機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

31

第五回異分野交流会

東北大数学M1より「連続体仮説について」

Organizing : 仙台物理実験塾PeX

Hashtag :#異分野交流会
Registration info

食べ飲み放題

3000(Pay at the door)

FCFS
1/6

Description

第五回異分野交流会

8月末にも異分野交流会開催します。この度は数学科の方から「数学科でない方向け」にお話をする設定で講演内容を決めていただきました。お料理も手作りで沢山用意いたしますので、奮ってご参加ください!今回参加上限人数を減らしましたので、参加されたい方はお早めの登録をお願いします!

講演内容

  • TITLE
    連続体仮説について

  • ABSTRACT
    連続体仮説は, 実数全体からなる集合の大きさに関する有名な命題である. この問題が有名である理由として, その問いの内容がシンプルであり, かつそれでいて独立命題ことが示されている, つまり証明も反証もできないことが数学的に証明されていることが挙げられる. 歴史的な背景もあり, 連続体仮説やその証明方法は, 筆者が専攻している数学基礎論 (Mathematical Logic) において基本的なトピックのひとつになっている. 本講演ではこの連続体仮説とその証明について概説する. 前提知識として高校数学程度のことは知っていると想定する. 短い時間での発表であるから, 数学的内容を詳細に正確に説明するよりも, 命題や証明の雰囲気を伝えられること目指す.

講演詳細

  • 参加費
    3,000円(紹介で一人連れて来ていただいた方は、紹介者と共に2,000円

  • 場所
    仙台物理実験塾PeX(仙台市宮城野区宮城野1-1-3 尾花ビル501)

  • 参加方法
    こちらconnpassにて参加登録→当日現金支払

Presenter

とある東北大数学科M1の方 とある東北大数学科M1の方

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ShinnosukeKitayama

ShinnosukeKitayama published 第五回異分野交流会.

08/05/2019 09:55

2019年8月31日開催「第五回異分野交流会」のイベント作成をしました。

Group

仙台物理実験塾PeX

榴ヶ岡駅から徒歩1分!

Number of events 2

Members 3

Ended

2019/08/31(Sat)

20:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/08/05(Mon) 00:00 〜
2019/08/31(Sat) 00:00

Location

仙台物理実験塾PeX

仙台市宮城野区宮城野1-1-3 (尾花ビル501)

Organizer

Attendees(1)

lccpt

lccpt

第五回異分野交流会に参加を申し込みました!

Attendees (1)